フォト
無料ブログはココログ

« 再度撮影サドル周辺とクレセント星雲 | トップページ | 朝まで夜露 103P/Hartley »

2023年10月 1日 (日)

久しぶりに朝まで夜更かし IC1396


8月、9月と新月期の夜空は何とも不安定な

状態が続き最早あきらめ状態。

そんな先日、夕方の予報を見るとム、ム、ム

月没は23時56分、薄明が4時05分

後先を考えずに星友さんたちにも連絡せずに

ダメもとで出掛けてみました。

道中の途中で星友demioさんから同じ所へ

向かうとの連絡ありこの夜はボッチが避けられ

そう。


星座は夏から秋に変わり今回はケフェウス座の

大型の散光星雲に筒を向けてみました。


Ic1396-2023925
 2023.9.25  00h09m フラットナー
VIXEN SXD2  ガイドM-GEN
Canon Eosx7i(改)LPR-Nフィルター
ISO1600 240sx20枚 若干トリミング
秩父いつもの森

湿度が高く雲に遮られることもあり撮影枚数を

稼ぐことができずストレスの一撮になりました。




にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ
 ↑
ここをポチッとしてください

« 再度撮影サドル周辺とクレセント星雲 | トップページ | 朝まで夜露 103P/Hartley »

コメント

テナーさん、こんばんは(^ν^)
demioさんと意気の合ったいつもの森遠征だったのですね!(◎_◎;)
色彩豊かで見事なIC1396散光星雲ですね👍🎉🌟💞

ひろたろうさん
この趣味は同好の士が強い味方になりますね。
同じような思いを抱き偶然が必然になっているのでしょう。
ひろたろうさんにも久しくお会い出来ていないので次の夜会ではお会いしたいものです。

こんばんは。
当夜はお世話になりました。
画枠一杯のIC1396、迫力があります。
貴重な晴れ間、結露が激しかったですがお互いに釣果があって良かったです。
次回は秋晴れの星空でお会いしたいですね。

demioさん
コメントありがとうございます。
久しぶりの夜露大襲来には参りましたね。
結構ボツ画像発生してました。
今度の新月期は秋らしい爽やかな状態で
撮影したいものです。

こんばんは~
秋の名所のひとつながら、予想よりもはるかに淡くて何度も返り討ちにあった場所です。
大きな散光星雲は見栄えがしますが、それも遠征の努力に裏打ちされての事だと身に染みています(苦笑)。

悠々遊さん
コメントありがとうございます。
最近少し薄味の処理で眠気を誘う画像になってます。
ギドギド、コテコテの処理に戻そうかと思い悩みながら過ごしております。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 再度撮影サドル周辺とクレセント星雲 | トップページ | 朝まで夜露 103P/Hartley »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31