フォト
無料ブログはココログ

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »

2023年8月

2023年8月27日 (日)

朝まで夜更かし まゆ星雲

お盆が過ぎても30度越えの日々

昼間は晴天、夜は曇り空の連続

新月期だというのにあぁ無情

お盆前に発見されたC/2023P1

西村彗星にご対面できるのはいつなのか!!



今回は7月に撮影したはくちょう座の反射星雲

IC5146(まゆ星雲)

暗黒帯B168の中を転がるように見えるまゆ星雲

Ic514620p2023725-pp
 2023.7.25 01h40m~
VIXEN R200SS コマコレ3
VIXEN SXP  SS-one AutoGuider Light
Canon Eosx7i(改)LPR-Nフィルター
ISO1600 180sx20枚
秩父いつもの森

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
  ↑
 ここをポチッとお願いします

2023年8月16日 (水)

朝まで夜更かし Cr399・コートハンガー

台風が吹き荒れる中お盆を過ごし

3泊4日で我が家にお迎え逗留した仏様を

今日お墓に送ってきました。



今回ははくちょう座近くの地味な星の一団

Cr399 「コートハンガー」

Cr399-2023725
 2023.7.26  23h24m~
タカハシ FS60CB RDx0.72 255mm
VIXEN SXD2 ガイドM-GEN
Canon Eosx9i seo-sp5 LPR-Nフィルター
ISO1600 150sX20枚 トリミング有
秩父いつもの森にて


Cr399(コリンダー399 こりん星とは無関係)

は星団と言えるのか分からないほど地味でたまたま

その方向に視等級5~7の星々10個がハンガーの

ように見えたところから付いたニックネイムだそうです。


にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
 ↑ここをポチっとお願いいたします

2023年8月 7日 (月)

朝まで夜更かし M27

そろそろお盆の時期

お盆といえば8/13はペルセウス座流星群の極大日。

今のところ週間予報では危ない状況で

傘マークがついています。


今回はこぎつね座の惑星状星雲M27

別名亜鈴星雲


6月に撮影した時は中心部が飽和状態。

カメラを変えて7月に撮り直しましたが

ガイド不良で露光不足気味と今年はどうも

M27に見放されたようです。




M27-2023725-sx
 2023.7.26 00h00m~
VIXEN R200SS  F4 コマコレ3
VIXEN SXP  SS-one AutoGuider Light
Canon Eosx7i(改造) LPR-Nフィルター
ISO1600 180sx8P トリミング有
秩父いつもの森


M27-2023616-ghtr2
 2023.6.16 23h52m~
VIXEN R200SS  F4 コマコレ3
VIXEN SXP  SS-one AutoGuider Light
Canon Eosx2 seo-sp3 LPR-Nフィルター
ISO1600 240sX14枚
群馬山の中にて



にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
 ↑ここをポチっとお願いいたします

2023年8月 1日 (火)

朝まで夜更かし M57

梅雨が明けても不安定な天候が続いていましたが

そこは「梅雨あけ十日」の言葉を信じダメ元で

近場のいつもの森へ。

森へのルートは一部数年前の豪雨で長いこと

通行止めになっていましたが星友さんから解除の

情報をいただき最短ルート(片道65km・120分)

で行くことが出来ました。

久しぶりの森訪問、平日ということもあって

朝までお一人様で夜更かし。



今回は無謀にもこと座にある小さな

惑星状星雲M57を。

過去帳を確認すると2013.2016年遠い昔に

撮っています。


M57-202725-az
 2023.7.25 22h48m~
VIXEN R200SS F4 800㎜ コマコレ3
VIXEN SXP  SS-one AutoGuider Light
Canon Eosx7i(改)LPR-Nフィルター
ISO3200 120sX26枚
秩父いつもの森


トリミング画像
M57-2023725-tr22


地球から2600光年の彼方にあるドーナツ状の

環状星雲、中心には白色矮星が存在しこの星から

放出されたガスが輝いているようだ。

それにしても狙うには余りにも小さいです。

長い間、撮影を躊躇っていたのはこの辺に

理由があるかと思います。



にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
  ↑ここをポチっとお願いいたします

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31